-
2018年7月講演会&交流会:ニューヨークの仕事人シリーズ、佐々木芽生 映画制作は、人生の濃縮ジュース?!『おクジラさま〜ふたつの正義の物語』完成への道のり
- 7月 11, 2018
- By JWB-NY
- In 過去のイベント(案内)
- 2018年7月講演会&交流会:ニューヨークの仕事人シリーズ、佐々木芽生 映画制作は、人生の濃縮ジュース?!『おクジラさま〜ふたつの正義の物語』完成への道のり はコメントを受け付けていません
講師:佐々木芽生さん(映画監督・プロデューサー)
モデレーター:津山恵子さん(ジャーナリスト)
♦ 日時:7月25日(水) 受付開始 6:30pm /開演 7:00pm
♦ 場所: 日系人会ホール 49 West 45th Street 11階
♦ 参加費(軽食付) ゲスト $30/JAAメンバー $25 /学生 $20(現金 or チェック=宛先 JAA)
♦ 締切: 7月23日(土)
♦ お申し込み・ご質問 event.jwb@gmail.com (自動返信応答あり)
- 講演会後は、軽食と共に、参加された皆さんとの交流会となります。
- 参加費は、食事等の経費を差し引いた全額は、日系人会への寄付となります。
- 当会主催の講演会は、すべてボランティアで運営 しています。
講演会の内容:
ドキュメンタリー映画『ハーブ&ドロシー』で監督デビューし、今年夏にアメリカで3作目となる話題の長編ドキュメンタリー映画『おクジラさま〜ふたつの正義の物語』の劇場公開を控える映画監督・佐々木芽生さんをお迎えします。新作映画のお話と共に、映画監督へと歩み出すまでのちょっと意外とも言える破天荒な生き様を語っていただきます。
東京で過労死寸前まで働き、仕事を辞めてインドで4か月放浪。旅をしながら全てを失い、ゼロになった時から佐々木監督の新しい人生がスタートしたと言う。インドからロンドンを経てNYの空港に降り立った時の所持金、なんと僅か20ドル。
-
2018年6月講演会&交流会:ニューヨークの仕事人シリーズ、黒部エリ「プロが教える “言葉の着こなし” 術 」
- 5月 18, 2018
- By JWB-NY
- In 過去のイベント(案内)
- 2018年6月講演会&交流会:ニューヨークの仕事人シリーズ、黒部エリ「プロが教える “言葉の着こなし” 術 」 はコメントを受け付けていません
講師:黒部エリさん(ライター・作家)
モデレーター:AKさん(シンガーソングライター)
♦ 日時:6月11日(月) 受付開始 6:30pm /開演 7:00pm
♦ 場所: 日系人会ホール 49 West 45th Street 11階
♦ 参加費(軽食付) ゲスト $30/JAAメンバー $25 /学生 $20(現金 or チェック=宛先 JAA)
♦ 締切: 6月9日(土)
♦ お申し込み・ご質問 event.jwb@gmail.com (自動返信応答あり)
- 講演会後は、軽食と共に、参加された皆さんとの交流会となります。
- 参加費は、食事等の経費を差し引いた全額は、日系人会への寄付となります。
- 当会主催の講演会は、すべてボランティアで運営 しています。
講演会の内容:
メールマガジン、ブログ、ツイッター、フェイスブック、インスタグラム…… 。現代は、ネットの発達で、今や誰もが発信できる時代です。何を発信してもいいし、好きに書いていい。でもそれだけに、どう書いていいのやら? 話すのは得意だけど、いざ文章となると、言いたいことがうまく伝えられないな~ってこと、ありますよね!? 定型文なら、コンピューターに任せれば書ける時代。でも、あなた自身の声は? 自分らしい文章とは?ーー自分の言葉で伝わっていますか?!
誰でもちょっとしたコツを覚えれば、ほんの少しの工夫で文章は変わります。ご自分のビジネスやSNS、あるいは自分のブランドを輝かせたいという方にそのコツ、伝授します。ご登場いただくのは、黒部エリさん。その昔、「青山えりか」のペンネームで少女小説を執筆し、累計250万部以上を売り上げた文章のプロです。1994年にニューヨークに拠点を移し、ニューヨーク発信のファッション、美容、健康、食など流行りのトレンドをいち早くキャッチして、多くの女性誌やオンラインマガジンで執筆を続ける言葉のプロが、そのコツを楽しく分かりやすく教えてくださいます。
前半は、AKさんをモデレーターに迎え、言葉の世界を生きている黒部さんの過去から未来への話を伺います。そして、NYコレクションなどの取材や有名人へのインタビューでの裏話なども興味津々…。ぜひお聞きしたいですね。
後半は、“言葉の着こなし術”のワークショップ。ちょっとした頭の体操など楽しく面白い言葉の練習法や黒部さんがライターとして培ってきた「人を惹きつける文章のコツ・10箇条」で、自分らしい言葉の使い方のコツを、自分へのお土産にお持ち帰りください。
あなたの魅力をより引き立てるのは、あなた自身の言葉です。
著書販売(現金のみ)
『生にゅ~! 生でリアルなニューヨーク通信』(文春文庫) $5 -
2018年5月講演会&交流会:香純 恭講演会(記録)
- 5月 15, 2018
- By JWB-NY
- In 過去のイベント(記録)
- 2018年5月講演会&交流会:香純 恭講演会(記録) はコメントを受け付けていません
日時: 2018年5月7日 月曜日
「ニューヨークの仕事人シリーズ」
海を渡ったサムライ・ママ
アメリカ初の日本人女性殺陣師 ~ 逆境を順境に変える発想転換術参加人数:60名
場所:JAA会館
講師:香純 恭(かすみ・きょう)さん(殺陣波濤流NY代表・殺陣師・プロデューサー・俳優)
特別ゲスト:本田真穂さん (俳優・プロデューサー・モデル)
モデレーター:津山恵子さん (ジャーナリスト)
司会:平山幸江さん
開会の挨拶:長谷川久美子さん小さい頃からアクション好きでした。と語り始める香純さん。
所属していた大手芸能プロダクションの先輩から誘われて殺陣の道場に入った瞬間、空気が吸えないほどの緊張感が走った。全員男性、誰もその女の子には一瞥もしない。当然女子更衣室もなければ、女子トイレもなし。それでも、彼女は道場に通い続けること1年が過ぎた頃、ひたむきに殺陣を振る彼女へ少しずつ話しかけられるようになる。プロを育成するこの道場へタレント上がりの女の子など、直ぐに辞めるだろうと思われていたが、違っていた。そして更に3年が過ぎた頃、彼女は幹部になろうと意を決し更に努力を重ねている矢先、夫の仕事の都合でニューヨークへ。その時、妊娠8ヶ月。 (さらに…)
-
2018年5月講演会&交流会:ニューヨークの仕事人シリーズ、香純恭「海を渡ったサムライママ」
- 4月 15, 2018
- By JWB-NY
- In 過去のイベント(案内)
- 2018年5月講演会&交流会:ニューヨークの仕事人シリーズ、香純恭「海を渡ったサムライママ」 はコメントを受け付けていません
アメリカ初の日本人女性殺陣師 ~ 逆境を順境に変える発想転換術
講師:香純 恭さん(殺陣波濤流NY代表・殺陣師・プロデューサー)
モデレーター:津山恵子さん(国際ジャーナリスト)…………………………………………………………………………………………………………………………….
♦ 日時: 5月7日(月) 受付開始 6:30pm /開演 7:00pm
♦ 場所: 日系人会ホール 49 West 45th Street 11階
♦ 参加費(軽食付) ゲスト $30/JAAメンバー $25 /学生 $20(現金 or チェック=宛先 JAA )
♦ 締切: 5月4日(金)
♦ お問い合せ・ご質問 event.jwb@gmail.com (自動返信応答あり)
…………………………………………………………………………………………………………………………….
- 講演会後は、軽食と共に、参加された皆さんとの交流会となります。
- 参加費は、食事等の経費を差し引いた全額は、日系人会への寄付となります。
- 当会主催の講演会は、すべてボランティアで運営 しています。
…………………………………………………………………………………………………………………………….
講演会の内容:
…………………………………………………………………………………………………………………………….順風満帆に進んできたキャリアに、突如ストップがかかって、家族の都合で、海外移住を余儀なくされたら、さて、あなたはどうしますか?
-
2018年3月講演会&交流会:NYで働く女性たちシリーズ第2弾、伊藤和子「声を上げ始めた女性たち」
- 2月 27, 2018
- By JWB-NY
- In 過去のイベント(案内)
- 2018年3月講演会&交流会:NYで働く女性たちシリーズ第2弾、伊藤和子「声を上げ始めた女性たち」 はコメントを受け付けていません
#Me Tooの先に見えるか、女性が安心して働く職場
講師:伊藤和子さん(弁護士、国際人権NGO “Human Rights Now” 事務局長、ミモザの森法律事務所代表)
特別ゲスト:伊藤詩織さん(ジャーナリスト)
モデレーター:津山恵子さん(国際ジャーナリスト)…………………………………………………………………………………………………………………………….
♦ 日時: 3月15日(木) 受付開始 6:30pm /開演 7:00pm
♦ 場所: 日系人会ホール 49 West 45th Street 11階
♦ 参加費(軽食付) ゲスト $30/JAAメンバー $25 /学生 $20(現金 or チェック=宛先 JAA )
♦ 締切: 3月13日(火)
♦ お問い合せ・ご質問 event.jwb@gmail.com (自動返信応答あり)
…………………………………………………………………………………………………………………………….
- 講演会後は、軽食と共に、参加された皆さんとの交流会となります。
- 参加費は、食事等の経費を差し引いた全額は、日系人会への寄付となります。
- 当会主催の講演会は、すべてボランティアで運営 しています。
…………………………………………………………………………………………………………………………….
講演会の内容:
…………………………………………………………………………………………………………………………….
伊藤和子さんは、女性であることで理不尽に差別されたりせず、やりがいのある仕事は何かを求めて、1994年に弁護士に。「世界で最も深刻な人権侵害に苦しんでいる人々のために」の想いを胸に、2006年、東京を本拠に国際人権団体「ヒューマンライツ・ナウ」を立ち上げ、世界の人権侵害に取り組む活動を続けています。
-
2018年2月講演会&交流会:小林照子「これはしない、あれはする 82歳の現役美容家による究極の人生訓」
- 2月 06, 2018
- By JWB-NY
- In 過去のイベント(案内)
- 2018年2月講演会&交流会:小林照子「これはしない、あれはする 82歳の現役美容家による究極の人生訓」 はコメントを受け付けていません
◆日時:2月26日(月) 受付開始 6:30pm/講演会開始 7:00pm
◆場所: 日系人会ホール 49 West 45th Street 11階
◆参加費(軽食付):ゲスト $30/JAAメンバー $25/学生 $20(現金 or JAA宛てのチェック)
◆締切: 2月23日(金)
◆お問い合わせ・ご質問:event@bwcjaa.org(自動応答あり)講演会の内容:
35年間、株式会社コーセーで、美容研究や商品開発に携わり、同
社の取締役総合美容研究所長として活躍された後、美容関連のビジネスや若い美容家を 育てる学校経営など82歳にして、いまだにビジネスの最前線を走り続ける小林照子さ ん。その彼女が、美容以外の初の著書を上梓されました。 「これはしない、あれはする」 (さらに…)
-
2017年11月講演会&交流会(記録)
- 11月 10, 2017
- By JWB-NY
- In 過去のイベント(記録)
- 2017年11月講演会&交流会(記録) はコメントを受け付けていません
日時: 2017年11月8日 水曜日
話し方ひとつで思考が変わる、人生が変わる。
ハッピー・トレーニングとは!?参加人数:約35名
場所:JAA会館
講師:池崎晴美氏
有限会社フロム・サーティ代表取締役
一般社団法人ハッピートークアカデミー協会代表理事
司会:浅井早苗「JAAビジネスウーマンの会」と名称が変わってから2回目の講演会・交流会を上記の通り開催しました。日本で話し方講師、フリーアナウンサーとして活躍するかたわら教育機関・企業・官庁などでも精力的に講演や研修活動をされている池崎晴美さんが日本からわざわざお越しくださり、魅力的な話し方、コミュニケーションスキルをアップさせ幸せを掴むハッピートークのエッセンスについてお話しくださいました。池崎さんの暖かなお人柄と相まって、参加者全員でクイズ、じゃんけんゲーム、発声の実践練習。賑やかで楽しい会となりました。
-
2017年11月講演会&交流会:池崎晴美 ハッピー・トークトレーニングⓇ
- 10月 31, 2017
- By JWB-NY
- In 過去のイベント(案内)
- 2017年11月講演会&交流会:池崎晴美 ハッピー・トークトレーニングⓇ はコメントを受け付けていません
♦︎日時:11月8日(水) 受付開始 6:30pm/開演 7:00pm
♦︎場所:日系人会ホール 49 West 45th Street 11階
♦︎参加費(軽食付):ゲスト $30/JAAメンバー $25/学生 $20(現金 or チェック=宛先 JAA)
♦︎締切:11月6日(月)
♦︎問い合わせ・質問:event@bwcjaa.org(自動返信応答あり)
~あなたの人生がよりハッピーになるヒント伝えます~
発声練習で魅力的な声を身に付ける
言葉に引き出し理論~
人生を切りひらく言葉の選び方
あなたなら出来るは魔法の言葉! -
2017年9月講演会&交流会(記録)
- 9月 22, 2017
- By JWB-NY
- In 過去のイベント(記録)
- 2017年9月講演会&交流会(記録) はコメントを受け付けていません
日時:2017年9月20日 水曜日
ニューヨークで働く女性たちシリーズ企画・第一弾
「ニューヨークで働く10の法則」
参加人数:約50名講師・進行役:
渡邊裕子氏 (ユーラシアグループ・日本顧客担当部門アドバイザー)
津山恵子氏 (国際ジャーナリスト、JWBメンバー)司会:矢澤とみ子(Synetre, LLC 代表、JWBメンバー)
「ニューヨークで働く10の法則」
1. 子供と見られないよう努力する
2. 以心伝心はないものと思え
3. ①他人と違うことをプラスだと考える ②他人と比べない
4. 日本人が当たり前にできる得意なこと、かつアメリカ人が不得意なことをきちんとやる
5. 必要とあらば、喧嘩することを厭わない
6. ビッチと呼ばれることを恐れない
7. 自分のことは自分で決める、自分で守る
8. 自分なりの、心身のリセット、気分転換、ストレス解消の方法を持っておく
9. アメリカ人に読んでもらえる、パンチのある簡潔な文章の書き方、耳を傾けてもらえる話し方のコツを身につける
10. グローバル化に対応できる人間になる
・アウエィで戦える人間になる
・異文化に対する耐性を強くする当日の講演全内容をお読みになりたい方はここをクリックしてください。
-
2017年9月講演会&交流会:NYで働く女性たちシリーズ第1弾
- 9月 11, 2017
- By JWB-NY
- In 過去のイベント(案内)
- 2017年9月講演会&交流会:NYで働く女性たちシリーズ第1弾 はコメントを受け付けていません
秋の気配を感じながら、まだもう少し夏を感じていたい———そんな季節を迎えています。すっかりご無沙汰しています。いかがお過ごしでしょうか? 日系人会・女性実業家の会は、今年1月の講演会以来、音信不通で、もしや解散したのではと思われているかもしれませんが、ドッコイ、生きています!!
実は、女性実業家の会の名称を変えたんですヨ!!
新名称は『JAAビジネスウーマンの会 (JAA Women in Business=JWB)』まずは、新名称変更後初となる9月の講演会&交流会のご案内です。
すみませんが、以下とても長〜い文章です。どうかお付き合いくださいね!!
……………………… JAAビジネスウーマンの会・9月講演会&交流会 ………………………
『ニューヨークで働く女性たち』 シリーズ企画第一弾
~ ニューヨークで働く10の法則 ~
講師・進行役
渡邊裕子さん (ユーラシアグループ・日本顧客担当部門アドバイザー)
津山恵子さん(国際ジャーナリスト)…………………………………………………………………………………………………………………………….
♦ 日時: 9月20日(水) 受付開始 6:30pm /開演 7:00pm
♦ 場所: 日系人会ホール 49 West 45th Street 11階
♦ 参加費(軽食付) ゲスト $30/JAAメンバー $25 /学生 $20(現金 or チェック=宛先 JAA )
♦ 締切: 9月18日(月)
♦ 問合せ・質問 event@bwcjaa.org (自動返信応答あり)
…………………………………………………………………………………………………………………………….
- 講演会後は、軽食と共に、参加された皆さんとの交流会となります。
- 参加費は、食事等の経費を差し引いた全額は、日系人会への寄付となります。
- 当会主催の講演会は、すべてボランティアで運営 しています。
…………………………………………………………………………………………………………………………….